栽培講習会&栽培推進大会が開催されました。
いちご栽培講習会&栽培推進大会が開催されました! 小豆島ではこのたび、いちご栽培に関する重要なイベント「いちご栽培講習会&栽培推進大会」が開催されました。次の…
いちご栽培講習会&栽培推進大会が開催されました! 小豆島ではこのたび、いちご栽培に関する重要なイベント「いちご栽培講習会&栽培推進大会」が開催されました。次の…
今日は、いちごサラダをご紹介します。 これは、我が家でお気に入りのいちごの楽しみ方のひとつ。とても手軽で華やかないちごサラダです! 今回ご紹介するレシピは、「…
いちごの出荷量の増加とともに値段も下がってきましたね。 いちごの出荷も残り2ヶ月程度となりました。 そこで是非、みなさんに挑戦して頂きたいのがジャム作り! 今…
小豆島いちご部会です。 4月に入ってから天気にも恵まれて順調な出荷が続いています。 3月中旬に定植した親苗も順調に育ってくれているようでホッとしています。 女…
高松オルネ内の 「shikoku meguru(シコク メグル)」のcafe stand にて、小豆島産いちごを使用した特別なメニューをご提供中です。 ぜひこ…
冬のいちごから春のいちごへ。 気温が高くなると、いちごの着色までの時間が短くなります。また、店頭での鮮度を保つため、これまでよりもやや色づきを抑えて収穫するこ…
この投稿をもちまして、SNSキャンペーンの応募受付を終了いたします。たくさんのご応募、誠にありがとうございました! 皆さまから寄せていただいたコメントもすべて…
小豆島のいちごの化粧箱が新しくなります。 現在の資材が無くなり次第、順次切り替わっていきます。新デザインの箱でのお届けを、どうぞお楽しみに! 「小豆島の特別な…
2月・3月小豆島のいちご特売スケジュールです! 寒さの中でじっくり育ったいちごは、濃厚な味わいに仕上がっています。 この機会に、この時期ならではの美味しさを、…
こんばんは、小豆島いちご部会です。 1番花の出荷が終わり、いよいよ2番花の出荷が本格化してきました。 厳しい寒さの中でじっくり育った2番花は、シーズンを通して…