未分類」カテゴリーアーカイブ

小豆島いちご通信 7/1 ランナーの切り離し開始

小豆島いちご ナイアガラ育苗

出荷が終わり、圃場の片付け、育苗に向けての準備を終えて、少しだけ体を休めていました。

が、

ナイアガラ育苗が仕上がってきました。苗の数が確保される見通しがついてきたので、ランナーの切り離しを始めました。

小豆島いちご ランナー切り離し

切り離したランナーは、一本一本、葉数の調整や、病害虫のチェック、苗の大きさ事に選別していきます。

小豆島いちご 挿し苗準備

必要本数を確保できるまで、冷蔵庫に保管していきます。(当園では20000本予定)

全て終わるのは7月中旬の予定です。

育苗は何年経験してきても、ドキドキします。ちょっとした油断が壊滅的な被害に繋がります。

次作の出来にも大きく影響してきますので、これからは気の抜けない時期となります。

 

#小豆島 #豊島 #女峰 #小豆島のいちご #いちご #イチゴ #苺 #農業 #strawberry

小豆島いちご通信 10/19 「天敵放飼」

10/18日にハダニの天敵の放飼をしました。

害虫であるハダニを食べる天敵(チリカブリダニ、ミヤコカブリダニ)をハウスの中に放して

農薬に頼らずハダニが増えすぎるのを抑えていきます。

さっそく天敵の姿を確認しました。

うっすらピンクのダニがいるのがわかるでしょうか?

これが天敵のダニです。

これからハウス内で繁殖してしっかり定着してくれるように注意しながら管理していきます。