月別アーカイブ: 2021年3月

小豆島いちご通信 3/17

小豆島いちご3/17

3月折り返しましね。

テレビを見ているとチラホラと桜の便りが届くようになりました。

今年は開花が早いようですね。

まだまだコロナ禍で盛大にお花見というわけにはいかないような状況ですが、それでも桜の季節はワクワクしますね。

開花が楽しみです。

いちご畑は、現在4番花のピークに突入してきた感じです。こちらも桜同様に、例年よりもやや早い展開となっています。

株元には5番花が次々と開花中です。

引き続き安定した出荷が続く見込みです。

1ヶ月前に植えたウイルスフリー苗もずいぶん立派になりました。

もう少しランナーが伸びてきたら、受けていきます。

 

#小豆島 #豊島 #小豆島いちご部会 #女峰 #小豆島のいちご #いちご #イチゴ #苺 #農業 #strawberry

春の品等査定&栽培講習会

朝晩はまだ冷えますが、日中はすっかり春の陽気の小豆島です。

いちごは暖かくなるにつれて、品質維持が難しくなってきます。今日は、今後の出荷に向けて

品等査定会と栽培講習会が開催されました。

実際に出荷されてきたいちごを見比べて、これからの収穫のタイミング等を確認しました。

また、今後の栽培管理の注意点も確認しました。

 

#小豆島 #豊島 #小豆島いちご部会 #女峰 #小豆島のいちご #いちご #イチゴ #苺 #農業 #strawberry

いちご農家の簡単手作りいちごバター

手作りいちごバター7

最近、我が家でよく作っているいいちごバターを紹介します。

手作りなので出来るだけ短期間で食べきれるように、少量ずつ作るようにしています。

我が家のレシピを紹介しますが、皆さんの好みで自由にアレンジして作って見てくださいね。

*材料*

いちご 40g

砂糖 20g

バター30g

大き目の耐熱の容器にいちご40gと砂糖20gを入れて混ぜながら潰していきます。

電子レンジ800wで2分くらいでジャムになります。

そこにバター30gを加えて溶かします。

煮沸した瓶に移し替えます。

これで完成です。

最初はしゃばしゃばに思うかもしれませんが、冷えると固まります。色もピンクになってきます。

ジャムに比べてとってもクリーミーでまろやかで美味しい~♪

是非、挑戦してみてください!!

 

#小豆島 #豊島 #小豆島いちご部会 #女峰 #小豆島のいちご #いちご #イチゴ #苺 #農業 #strawberry