小豆島いちご通信 3/22
春分を迎えました。 ハウスの中は、春を飛び越えて夏のようです。 現在、いちごは4番花のピークに突入したところです。 厳寒期にくらべると全体的に小玉化が進んでき…
春分を迎えました。 ハウスの中は、春を飛び越えて夏のようです。 現在、いちごは4番花のピークに突入したところです。 厳寒期にくらべると全体的に小玉化が進んでき…
3月も中旬。1週間後には春分を迎えようとしています。 現在、観察圃場は3番花がほぼほぼ終わりかけ、4番がパラパラと穫れ始めた所です。 ただ4番花から生育が大き…
3月5日。 暦では啓蟄を迎えて、寒い冬を越えて、いろいろな生き物が動き出す時期となっています。 ここのところ、鳥達の活動がとても活発で、メジロ、ウグイス、ホオ…
すごく暖かい日が続いていますね。桜前線も記録的な速さで上昇中というニュースがありましたね。 でも、まだ2月。なんか感覚がおかしくなりそうです。 このような気候…
まず最初に売り出しのお知らせです!! 2/11(火)池田ふれあい産直市場にて小豆島いちごの売り出しを開催いたします。 いつも週末に開催されていたのですが、今回…
長い悪天候もようやく回復してきました! イチゴも久しぶりの太陽に喜んでいるようです! また記録的な暖冬ではありますが、季節は少しずつ春に向けて動いているのを感…
あっという間に1月も25日。残り6日ですか。 年始からの途切れない出荷に追われてだいぶ疲労が溜まっています。 現在、畑は2番花の中盤~終盤。出荷量は非常に多い…
◆小豆島いちご売り出しのお知らせ◆ 1/15は「いちごの日」です!全国でいちごを絡めたいろいろなイベントや販促が行われているようです!さて、小豆島いちご部会か…
これから大玉のいちごがたくさん出てきます。 ですが、大玉のいちごは形が乱れがちになります。 実際に出荷されてきたイチゴを見て、選別基準を確認いたしました。 形…
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 新年に合わせたかのように、大玉のいちごが採れてきました。 味も濃厚でまさに冬のいちご! これか…