栽培講習会が開催されました。
引き続きコロナの感染拡大に注意して、地区ごとの少人数での開催です。
生育初期~冬に向けての栽培管理の注意点等を学びました。
その後、北浦、四海地区の生産者の圃場をみんなで巡回して、生産者から栽培の概要を説明していただきました。
作業の省力化、効率化のための面白いアイデアの実演もありました。
#小豆島 #豊島 #小豆島いちご部会 #女峰 #小豆島のいちご #いちご #イチゴ #苺 #農業 #strawberry
栽培講習会が開催されました。新型コロナウイルス対策で、地区ごと、少人数で開催しております。
育苗後期を迎え、これから定植に向けての管理を行っていきます。
今後の管理の注意点、いちごの生理生態について説明がありました。
圃場では現在、苗の最終選別を行いながら、葉かぎを進めております。
また、花芽分化に向けて、繊細な肥培管理を行っていきます。
ただ、あまりにも残暑が厳しいため、昨年と同様、花芽分化が遅れる可能性があります。
本日は台風の影響でしょうか?小豆島町内海で最高気温が37.8℃を観測しました。ハウス内は39℃とあまりにも過酷な気温です。
秋らしい秋が待ち遠しい毎日です。
#小豆島 #豊島 #女峰 #小豆島のいちご #いちご #イチゴ #苺 #農業 #strawberry