月別アーカイブ: 2023年3月

第2回ステップアップいちご塾

第2回ステップアップいちご塾が開催されました。

ステップアップいちご塾とは、栽培はマニュアル化されているものの、実際に最適な環境が確保でできているか、環境データを仲間で集めて、分析し、生産技術の高位平準化、環境制御技術などの知識習得をとおして高収益で安定したいちご経営を目指すために開催されています。

実際に圃場の状態を見学し、栽培の概要を確認し、その後、これまでの栽培環境のデータ、収量等を見ながら意見交換しました。

 

小豆島いちご通信 3/22

🍓小豆島いちご通信3/22🍓

WBC日本代表優勝おめでとうございますーー!!

いちごの選別をしながらも経過が気になって仕事が手につかない午前中でした。

菜種梅雨真っ只中の小豆島ですが日本代表の晴れ晴れしい勇姿のように今日は雲一つない素晴らしい天気でした。

貴重な晴れの日、ミツバチも嬉しそうに飛び回っていました。

現在、いちごは4番花の収穫が始まっています。

晴れが続いたらまもなくピークに突入しそうな感じですが、あいにくの天気で足踏み状態が続いています。

出荷量が落ち着いている今のうちに葉欠き等、管理作業を頑張っています。

#小豆島 #豊島 #小豆島いちご部会 #女峰 #小豆島のいちご #いちご #イチゴ #苺 #農業 #strawberry

SNSキャンペーン終了のお知らせ

Twitterで実施しておりました小豆島いちご部会SNSキャンペーン第2弾もたくさんのご応募ありがとうございました。
この投稿を持ちまして受付を締め切りといたします。
近日中に当選者の方にはDMをお送りしますのでもうしばらくお待ちください。
#小豆島 #豊島

小豆島いちご通信 3/1 

🍓小豆島いちご通信3/1🍓

2月は逃げてしまいました。今日から3月です!

3月らしく急激に春めいてきましたね。

厳しい冬を乗り越えて、春を喜ぶかのようにいちご達も勢いづいてきました。

 

まもなく3番花もピークに突入します。

4番花も追いかけてきています。

しばらく出荷作業と圃場の管理作業に追われる毎日が続きそうです。

季節の移ろいと一緒にいちごの食味も変わってきます。

暖かくなってくるとだんだんと酸味が主張してくるのですが、今の時期は本当に酸味と甘さのバランスが絶妙で、まさに甘酸っぱいという言葉がしっくりきます。もう一個もう一個と食べたくなる感じ。個人的にはとても好きな時期です。

3月3日は雛祭りですね。いちごも大活躍していると思います。

是非、いちごからも春を感じて下さい。

🍓小豆島いちご部会🍓
HP
#小豆島 #豊島 #小豆島いちご部会 #女峰 #小豆島のいちご #いちご #イチゴ #苺 #農業 #strawberry