月別アーカイブ: 2022年12月

小豆島いちご通信 12/25 メリークリスマス

◆小豆島いちご通信12/25◆

現在、観察圃場は1番花の出荷最盛期の真っ只中です。

毎日、早朝から夕方までノンストップで選別出荷作業が続いています。

クリスマス前からの厳しい寒気で小豆島も悪天候が続いていました。いちごの生長も色付きも停滞気味でしたが、ようやく寒さがゆるみ、温かな日射しが届いています。イチゴも本当に嬉しそうです。

ビニールハウスといえど、加温機があれど、太陽に勝るエネルギーはありません。

さて、私達はまだ出荷作業でバタバタしていますが、世間はいちご達の晴れ舞台クリスマスですね。今年はどのようなケーキが食卓に上っていますか?いちごのケーキでしょうか?それもと。。。とっても気になってます(笑)どのようなケーキであれ、楽しい美味しい時間を過ごされていたら幸いです。

我が家も忙しいながらも、少しでもクリスマスらしい時間を楽しもうと、ケーキを作って見ることにしました。

もちろんいちご農家らしいケーキをと思って贅沢にいちごを使ったケーキにしてみました!

久しぶりに作ってみましたが、クリームをどうしても綺麗に塗れなくて、改めてパティシエの皆さんに尊敬の念を抱かざるを得ません。クリスマスに向けてたくさんのケーキを作ってこられたと思います。本当にお疲れ様でした。小豆島のいちごを使用して下さった皆様。本当にありがとうございました。

それでは皆様、素敵なクリスマスをお過ごし下さい!

メリークリスマス!

小豆島のいちご出荷本格化!

ご無沙汰しております。

長い間投稿できず申し訳ありませんでした。個人的に怪我やら病気やらでバタバタしておりました。まだ引き続きバタバタしていますが、小豆島のいちごの生産現場の様子を皆様にお届けしていきたいと思います。

現在、小豆島のいちごも出荷が本格化してきました。

12月と言えば、いちごの晴れ舞台でもあるクリスマスもあります。

例年に比べて出荷開始が遅かったこともあり、まだ大玉が多く、ケーキ向けの小粒のいちごは少ない状況にありますが、これからクリスマス当日に向けて少しでも多く出荷できるように努力しているところであります。

畑の様子です。

女峰らしいシュッとした美しい円錐形のいちごが育ってます。

株元には2番花がしっかり控えています。まもなく開花が始まります。

1月下旬くらいから2番花の大玉が収穫できる見込みです。

2番花が1年で一番大きく育つのお楽しみに。

 

現在、関西圏を中心に香川、岡山のスーパーマーケット&製菓店を中心に出荷されています。

もちろん小豆島内の産直、スーパーでも販売されておりますので、見かけましたら是非お買い求め下さい。元気いっぱい濃厚ないちごに仕上がっています!

これから6月下旬まで毎日欠かすことなくイチゴの出荷が続きます。

今年度産の小豆島のいちごをどうぞよろしくお願いします。

#小豆島 #豊島 #小豆島いちご部会 #女峰 #小豆島のいちご #いちご #イチゴ #苺 #農業 #strawberry