月別アーカイブ: 2020年2月

小豆島いちご通信 2/21

すごく暖かい日が続いていますね。桜前線も記録的な速さで上昇中というニュースがありましたね。

でも、まだ2月。なんか感覚がおかしくなりそうです。

このような気候の中、農作業も例年通りの管理では通用しなくなっています。その時、その時の気候をしっかりと把握して、それに合わせた管理が求められています。

季節の変わり目は、イチゴも人間も体調を崩しやすいのですが、今年のような気候だと例年以上に注意が必要になります。

さて、現在のいちご畑の状況は、3番花のピークを迎えております。

株元では4番花の開花が始まり、さらに5番花も内部で育ってきている時期です。

これから1ヶ月、2ヶ月先のイチゴがどのように育つか、今の時期の管理が重要となってきます。

先ほど、お話したように、今年は気温が高い状況が続いています。

栽培上、難しい判断が多々ありますが、良質なイチゴをお届けできるよう、細心の注意を払って栽培管理に努めてまいります!!

#小豆島 #豊島 #女峰 #小豆島のいちご #いちご #イチゴ #苺 #農業 #strawberry

 

小豆島いちご 売り出しのお知らせ

まず最初に売り出しのお知らせです!!

2/11(火)池田ふれあい産直市場にて小豆島いちごの売り出しを開催いたします。

いつも週末に開催されていたのですが、今回は火曜日(祝日)です。

普段よりお買い求めやすい価格でご用意しております。試食もご用意しております。

なんと言っても厳寒期の女峰は味がとっても濃厚です!!

生産者も駆けつけての販売となります。この機会に是非足をお運び下さい!

よろしくお願い致します。

さて、2月もあっという間に中旬を迎えようとしています。

立春を迎えたあたりから、冷え込みが厳しくなってきました。今年は本当によくわからない気候です。

週半ばから、再び、長雨の予報が出ています。気温も高くなるようで、病気の発生リスクも非常に高くなります。今のうちからしっかり警戒しておく必要があります。

では、現在の生育状況です。

年明けから続いていた怒涛の出荷もようやく落ち着いてきました。現在2番花の最終盤と3番花の出始めという状態です。

株元には4番花の出蕾が始まっております。

引き続き安定した出荷が見込まれます。

#小豆島 #豊島 #女峰 #小豆島のいちご #いちご #イチゴ #苺 #農業 #strawberry